本文へスキップ

大阪府立学校人権教育研究会は生徒が直面している人権課題について考える研究会です。

大阪府立学校人権教育研究会

研究組織RESEARCH ORGANIZATION

府立人研では以下のような研究体制を取っています。

ケーススタディ部会の活動

2024年度
 第1回研究部会
  テーマ:「差別事象から考える生徒の多様な背景」

2023年度
 夏季セミナー
  テーマ:「”ちがい”を知ろう 感じて、知る LGBTQIA+と差別」
  講 師:前田 弦之介 さん(ふむふむ)

 第1回研究部会
  テーマ:「大阪の“リトル沖縄”を歩く 〜大正区フィールドワーク〜」
  講 師:金城 宗和 さん(大正子どもエイサー団代表)

 第2回研究部会
  テーマ:「学習に課題を抱える児童生徒をエンパワメントする学校・教職員のあり方 」
  講 師:前馬 優策 さん(広島経済大学 准教授)

 第3回研究部会
  テーマ:「人権教育における「集団づくり」のあり方を考える 〜多様性が尊重される 学級文化の醸成をめざして〜」
  講 師:武田 緑 さん(教育ファシリテーター/学校DE&Iアドバイザー)
  報 告:府立柴島高等学校

2022年度
 夏季セミナー
  テーマ:「生徒につなぐ活用実践 〜SSWに学ぶ「気づく力」〜」
  講 師:三木 泉 さん(スクールソーシャルワーカー・スーパーバイザー)

2021年度
 夏季セミナー
  テーマ:「チームで生徒を捉える 〜カフェからの「気づき」を通じて〜」
  講 師:奥田 紗穂 さん(一般社団法人 officeドーナツトーク)
  報 告:佐野工科高等学校 定時制の課程
      西成高等学校

 第2回研究部会
  テーマ:「この悩み、聞いてくれへん? 〜外部とつながるファーストステップ〜」
  講 師:近藤 美登志 さん(西淀川区役所保健福祉課 元職員)
      西成区役所保健福祉課子育て支援担当者

 第3回研究部会
  テーマ:「中⇔高でねばり強く支えるために」
  報 告:和泉市立石尾中学校
      富田林中学校・高等学校

2020年度
 研究部会
  テーマ:「新型コロナウイルス感染禍における生徒の生活・進路の状況を知り支援を探る」
  報 告:岬高等学校

2019年度
 夏季セミナー
  テーマ:「学校はどう動くのか? 動けるのか? 〜生徒たちが自ら助けを求めたとき、私たちの対応は〜」
  講 師:木岡 剛 さん(西成市役所 保健福祉課 子育て支援室)
  報 告:池田高等学校

 第1回研究部会
  テーマ:「性的マイノリティへの支援 〜多様な性を考える〜」
  報 告:柴島高等学校

 第2回研究部会
  テーマ:「「障がいのある人がまちで暮らす」とは 〜卒業するまでに学校でできること〜」

 第3回研究部会
  テーマ:「自立支援コースからの発信 〜自立支援コース生たちの気持ちを創作劇で表現〜」
  報 告:堺東高等学校

2018年度
 夏季セミナー
  テーマ:「教材を通して、他者とつながる、社会とつながる 〜『社会への扉』から学ぶ & 性的マイノリティ教員出前授業報告〜」
  報 告:花園高等学校
      柴島高等学校

 第1回研究部会
  テーマ:「生徒支援へのアプローチ 〜「WISCーW」の可能性〜」
  報 告:高槻支援学校

 第2回研究部会
  テーマ:「ケース会議からのアプローチ」
  報 告:北淀・淀川清流高等学校
      東淀川高等学校

 第3回研究部会
  テーマ:「実践編! 事例検討をしてみませんか? 〜支援につながる効果的なケース会議のもち方〜」
  報 告:高槻支援学校


バナースペース

大阪府立学校人権教育研究会

〒533-0024
大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目7番106号 府立柴島高等学校内

TEL:06-6324-3822
FAX:06-6324-3822
E-mail:furitsujinken@nifty.com
(@は半角にしてください)